水土里ネット島根(島根県土地改良事業団体連合会)では、農業の生産性と農村地域の定住条件の向上をはかっていきます。
しまねの土地改良だより
業務受託のご案内
県土連単独助成事業
水土里情報システム
耕作放棄地等の再生利用
農業基盤整備資金のご案内
採用情報
お問い合わせ
個人情報保護方針
土地改良に関する法律相談
http://www.shimanedoren.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
島根県土地改良事業団体連合会
〒690-0876
島根県松江市黒田町432番地1
TEL.0852-32-4141
FAX.0852-24-0848
西部出張所
〒697-0015
島根県浜田市竹迫町1901番地35
TEL.0855-22-2672
FAX.0855-22-2753
隠岐出張所
〒685-0016
島根県隠岐郡隠岐の島町城北町
118番地1
TEL.08512-2-9013
FAX.08512-2-6580
サイトポリシー
サイトマップ
農業基盤整備資金のご案内
農業基盤整備資金のご案内
非補助農業基盤整備資金
非補助農業基盤整備資金
非補助農業基盤整備資金は、土地改良区等が国からの補助を受けないで、かんがい排水やほ場整備、客土などの事業に取り組み、農業生産基盤の整備・保全の推進を図る場合、農林漁業金融公庫等が農家負担の軽減を目的に、土地改良区等に対し低利で融資する資金です。
なお、国の補助対象ではない県又は市町村単独による補助事業についても、融資の対象となります。
パンフレット
非補助農業基盤整備資金
( 367KB )
土地改良施設の維持管理に係る融資制度
土地改良施設の維持管理に係る融資制度
土地改良施設に係る維持管理(整備補修)に対しては、国の補助事業により一定の助成が行われており、事業に必要な経費のうち、国等の補助金以外の受益者が負担する部分(分担金といいます。)については、農業基盤整備資金の融資対象となっています。
また、土地改良区等が国の補助を受けないで行う土地改良施設の整備補修についても幅広く農業基盤整備資金の融資対象としているほか、土地改良区の事務所建設に要する費用や事務機器、巡回用車両の購入等についても、融資を受けることが出来ます。
パンフレット
土地改良施設の維持管理のために
( 1078KB )
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
イベント情報
|
アクセス
|
リンク集
|
しまねの土地改良だより
|
業務受託のご案内
|
県土連単独助成事業
|
しまねため池保全管理サポートセンター
|
水土里情報システム
|
土地改良施設維持管理適正化事業
|
多面的機能支払交付金事務支援
|
耕作放棄地等の再生利用
|
農業基盤整備資金のご案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
土地改良に関する法律相談
|
<<島根県土地改良事業団体連合会>> 〒690-0876 島根県松江市黒田町432番地1 TEL:0852-32-4141 FAX:0852-24-0848
Copyright © 島根県土地改良事業団体連合会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン